…旧陸軍の予備役初級幹部の養成制度。義務としての徴兵制度のなかで,1883年,官公立中等学校以上の卒業生で志願により在営中の費用を自弁する者に対しては現役在営期間を3年から1年に短縮する1年志願兵の制が創設された。89年,志願資格を私立学校に広げ,在営中に下士官に進級させ,さらに勤務演習と終末試験によって予備役少尉に任命する予備役幹部養成制度となった。…
※「一年志願兵」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...