3C分析

人材マネジメント用語集 「3C分析」の解説

3C分析

3C分析
・3Cとは、Customer(市場・顧客)・Competitor(競合)・Company(自社)の3つの言葉の頭文字であり自社や事業部等がどのような経営環境に置かれているのか現状を状況を分析し経営課題発見、戦略代替案の発想などに活用するフレームワークである。
・例えば、Customer(市場・顧客)・Competitor(競合)の外部環境分析から、その事業でのビジネスのKSF(key success factorの略 成功要因)を発見し、続いてCompany(自社)分析によって自社の現状とKSFとのギャップを捉えて戦略を策定し、主にマーケティング分野等で活用されていたものが広く経営分析ツールとして広がった。

・3C分析の視点は以下の通りである。
①Customer(市場・顧客)分析
顕在潜在顧客の購買意思や能力を把握する。具体的な分析の視点としては、市場の規模・成長性、各セグメントのニーズ、購買過程等が挙げられる。
②Competitor(競合)
潜在・顕在している競争状況や競争他社について把握する。
具体的な分析の視点としては、競合相手の数(寡占度合い)、製品・サービスの特性、競合他社の強み弱み(生産・販売・財務・技術開発などに関する能力等)・経営資源等が挙げられる。

③Company(自社)
自社の経営資源や企業活動についての現状を把握する。具体的な分析の視点としては、自社の商品特性、技術力、販売力、組織人材といった社内資源と、売上、シェア、利益率、認知率等の市場での地位が挙げられる。

・尚メーカーでの戦略策定において、流通チャネルを加味する必要がある場合、Channel(流通チャネル)を加えた4Cで分析されることもある。他には、Cost (費用)を加えた4C分析や、Context(状況・文脈)、Collaboration・Cooperation(協力関係)を加えた4C分析や5C分析も存在する。

出典 (株)アクティブアンドカンパニー人材マネジメント用語集について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android