4分33秒(読み)よんぷんさんじゅうさんびょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「4分33秒」の意味・わかりやすい解説

4分33秒
よんぷんさんじゅうさんびょう

アメリカの作曲家ジョン・ケージが,1952年に書いた作品で,舞台上の演奏者が4分 33秒間,何も演奏しないというもの。楽器の指定はないが,初演ピアニストのデビッド・テューダーが行なった。ふだんは気に止めない演奏中の雑音に積極的に耳を開かせ,また沈黙というものへの再認識や,演奏会という制度への反省を促すなど,音楽在り方に対して根源的な問題提起を行なうものであり,その後今日に至るまで,音楽創作や聴取上にさまざまな影響を与えている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android