74年米国通商法(読み)ななじゅうよねんべいこくつうしょうほう(その他表記)Trade Act of 1974

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「74年米国通商法」の意味・わかりやすい解説

74年米国通商法
ななじゅうよねんべいこくつうしょうほう
Trade Act of 1974

1962年に成立した通商拡大法は,世界貿易拡大を目指した自由貿易主義的傾向の強い通商法であったが,67年のケネディ・ラウンドの締結後,アメリカ国内においては国内産業保護という政治的圧力が常に議会に加えられるようになってきた。そのような状況の中でさまざまな法案が提出され,それらをまとめた形で成立した法律。主な特徴エスケープ・クローズ (第 201条) および大統領対抗措置 (第 301条) の基本的な枠組みが規定されたことである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む