8項目の経済協力プラン

共同通信ニュース用語解説 「8項目の経済協力プラン」の解説

8項目の経済協力プラン

安倍晋三首相が2016年5月にロシアのプーチン大統領に提示し、16年12月に両政府間で合意したロシアへの経済協力に関する計画協力分野は「医療」「都市整備」「中小企業」「エネルギー」「生産性向上」「極東産業振興」「先端技術」「人的交流」の八つ。民間企業を含め日ロ間で具体化に向けた作業が進められている。日本は協力を通じ、北方領土問題の解決へ環境醸成を図る狙いがある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む