8-アザグアニン(読み)アザグアニン

化学辞典 第2版 「8-アザグアニン」の解説

8-アザグアニン
アザグアニン
8-azaguanine

C4H4N6O(152.12).Streptomyces albus培養液から単離されたが,それ以前に2,4,5-トリアミノ-6-ヒドロキシピリミジンから合成された.無色結晶.分解点300 ℃ 以上.希酸,希アルカリに可溶.生体内で代謝されてRNAに取り込まれ,mRNAレベルでタンパク合成を阻害し,グアニンデアミナーゼにより8-アザキサンチンに変換されて尿中に排泄される.プリンのきっ抗物質として抗かび,抗腫瘍性も示すが,生化学試薬として用いられている.LD50 1500 mg/kg(マウス,経口)[CAS 134-58-7]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android