A.サントス・ドゥモン(その他表記)Alberto Suntos Dumont

20世紀西洋人名事典 「A.サントス・ドゥモン」の解説

A. サントス・ドゥモン
Alberto Suntos Dumont


1873 - 1932
ブラジル飛行家,発明家
ブラジルに住み、1901年に自らが作り上げたガソリン機関による飛行船サンクルーからエッピェル島の間を飛行する事に成功ライト兄弟の成功を耳にし、’06年パリのパガデルでヨーロッパ最初の動力飛行を試みる。3カ月の間に最初7メートルだった飛行記録を230メートルまで更新した。’09年作成した小型機ドモワゼル号はそれまでの一四ビス機より実用的意義が感じられる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む