AIホスピタル(読み)えーあいほすぴたる

知恵蔵mini 「AIホスピタル」の解説

AIホスピタル

AI(人工知能)、IoT(モノのインターネット)、ビッグデータなどの最先端技術を活用した高度診断・治療システム。デジタル化技術を用いて医療現場から収集・統合した膨大なデータをAIで解析し、病気進行や治療効果の予測投薬の調整などをサポートする。高度で先進的な医療サービスの提供と病院における業務の効率化を目的に、内閣府が主導する「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)」の一環として2022年までの構築を目指している。18年7月以降、医療機器やICT関連企業と共同でがん領域での治療のパッケージ化から研究を進める見込みで、19年をめどに臨床研究の開始が計画されている。

(2018-3-27)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android