…イラク,アブダビ,カタルなど中東諸国のほか,チュニジア,アルジェリア,北西アフリカの旧フランス領でも石油の開発・生産に参加。一方,下流部門(精製)でも29年にフランス石油精製会社Cie.Française des Raffinage(略称CFR)を設立するなど,上流部門(探鉱・開発,採掘)から下流部門まで国際的垂直統合経営を行い,しばしば〈8番目のメジャー〉といわれてきた。73年の石油危機以降の原油価格上昇,産油国の国有化などの動きはCFPにも大きな影響を与えた。…
※「CFR」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...