EPZ(読み)イーピーゼット(その他表記)EPZ

デジタル大辞泉 「EPZ」の意味・読み・例文・類語

イー‐ピー‐ゼット【EPZ】[Emergency Planning Zone]

Emergency Planning Zone》防災対策を重点的に充実すべき地域の範囲原子力施設で異常事態が発生した場合に備えて、あらかじめ、周辺住民への連絡手段の確保、屋内退避・避難等の方法の周知環境放射線モニタリング体制の整備などの対策を講じておく必要のある地域。原子力発電所の半径8~10キロメートル、再処理施設の半径5キロメートル、加工施設の半径500メートルが目安とされる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

知恵蔵 「EPZ」の解説

EPZ

輸出加工区」のページをご覧ください。

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「EPZ」の意味・わかりやすい解説

EPZ
いーぴーぜっと

防災対策重点地域

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android