M. ケイタ(英語表記)Modibo Keita

20世紀西洋人名事典 「M. ケイタ」の解説

M. ケイタ
Modibo Keita


1915 - 1977
マリ政治家
元・マリ共和国初代大統領
バマコ生まれ。
ダカールのウィリアム・ポンティ学校で学び、教師となる。1945年スーダン連盟を結成し独立運動を推進、’56〜58年フランス国民議会議員に選出され副議長を務める。’59年マリ連邦発足で大統領に就任、’60年連邦解体後はマリ共和国初代大統領。国内的には社会主義、対外的には汎アフリカ主義をとるが経済活動に不調をきたし’68年軍部クーデターで失脚、’77年獄中死。’63年レーニン平和賞受賞。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android