Mentor

産学連携キーワード辞典 「Mentor」の解説

Mentor

「Mentor(メンター)」とは、ギリシャ神話に登場する人物メントルに由来し、トロイ戦争に出陣するオデッセウスが息子を託した「良き指導者」の意味をいう。現代では経営実践上の「良き指導者」、精神的支援者、信頼のおける相談相手、助言者という意味で使われる。この分野については、この人であるといったほか、個人の知識技能判断力を伸ばすのに役立つ人、あるいはそのやり方やノウハウ等を教えることができる人といった意味で使われる。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む