Mentor

産学連携キーワード辞典 「Mentor」の解説

Mentor

「Mentor(メンター)」とは、ギリシャ神話に登場する人物メントルに由来し、トロイ戦争に出陣するオデッセウスが息子を託した「良き指導者」の意味をいう。現代では経営実践上の「良き指導者」、精神的支援者、信頼のおける相談相手、助言者という意味で使われる。この分野については、この人であるといったほか、個人の知識技能判断力を伸ばすのに役立つ人、あるいはそのやり方やノウハウ等を教えることができる人といった意味で使われる。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む