出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…はくちょう座X‐1星は,ブラックホールに連星の相手方の星から出た質量が落ち込む過程で,円盤状になって回転する高温のガスからX線を出している系と考えられている。しかし,X線パルサーの大部分は,ブラックホールよりは中性子星が本体をなしており,X線バースターと呼ばれる種類もある。同様な構造でも本体が白色矮星になると,激変量や新星のモデルになると考えられる。…
※「X線バースター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...