X線回折法(読み)Xせんかいせきほう/えっくすせんかいせきほう(その他表記)X‐ray diffraction method

知恵蔵 「X線回折法」の解説

X線回折法

X線回折を用いて、結晶内の原子配列を解析する方法。結晶内は原子・分子対称性を持って周期的に並んだ格子構造をとり、波長の短いX線を当てると、方向により強度が異なる像が得られる(回折像)。これを解析すると、原子の配列や分子の形がわかる。原子核による散乱である中性子線回折は、水素原子の正確な位置決定に用いる。気体液体からの回折像からは平均的な原子間距離が得られ、電子線回折も用いられる。

(市村禎二郎 東京工業大学教授 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む