XYY個体(読み)えっくすわいわいこたいわいわいしょうこうぐん(その他表記)XYY Individual

家庭医学館 「XYY個体」の解説

えっくすわいわいこたいわいわいしょうこうぐん【XYY個体(YY症候群) XYY Individual】

[どんな病気か]
 表現型男性ですが、染色体(せんしょくたい)が47本と1本多く、正常な男性よりもY染色体が1本多いもので、XYYの構造になっています。
 1960年代に、身長が高く、凶暴性があって、著しく反社会的行動をとる男性にこのような染色体構成をもつものがあると報告され、注目を集めました。その後の新生児の集団追跡調査から、男児の出生1000人に1.1人の割合で発生していることがわかっています。
 この調査結果は、一般の人のなかに、この染色体異常をもつ人が案外存在する可能性があることを示唆しています。このため、さらに今後の追跡調査がまたれています。

出典 小学館家庭医学館について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む