A.ミノー(その他表記)André Minaux

20世紀西洋人名事典 「A.ミノー」の解説

A. ミノー
André Minaux


1923 - 1986.10.4
フランス画家
1948年サロン・ドートンヌに初出品し、’49年クリテイック賞を受賞し、彗星のように登場、ぶ厚いマチエールで実存を塗り込める初期の新表現主義的な油絵は日本の美術界にも衝撃を与える。’53年石版画個展を開き、その後、構成的な船や廃船モチーフにした過渡期を経て、室内女性像が中心となる色面構成のアラベスク画風に変貌する。’73年銅版摺師クロード・グロシェーヌの協力で本格的に銅版に取り組み、’80年代には画面から女性が消え、楽器により半抽象の版的思考世界を展開する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android