A.ロゾー(その他表記)Albert Lozeau

20世紀西洋人名事典 「A.ロゾー」の解説

A. ロゾー
Albert Lozeau


1836 - 1904
カナダ詩人
フランスのシュリイ・プリュドム影響を強く受けて19世紀後半に活躍した。彫琢を凝らした繊細で叙情的なソネットを作る。「ビヨンの旅立ち」では中世フランスの詩人ビヨンの生涯題材にとっている。作品は他に詩集「孤独な魂」「日々の鏡」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む