A.L.エチェベリア(その他表記)Alvarez Luis Echeverría

20世紀西洋人名事典 「A.L.エチェベリア」の解説

A.L. エチェベリア
Alvarez Luis Echeverría


1922.1.17 -
メキシコ政治家
元・メキシコ大統領。
メキシコ市生まれ。
大学法律を学び、母校教授を務める。一方では政治活動を開始し、1946年制度的革命党に入党し、’57年同党執行委員を経て、’64年内務大臣を歴任し、’70年大統領となる。’74年エチェベリア憲章を提案し、国際社会でのメキシコの地位確立に貢献する。’78年任期満了後、オーストラリア大使を務める。家族ともに知日派で’72年には日本を公式訪問する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む