A.P.ラーナー(その他表記)Abba Ptachaya Lerner

20世紀西洋人名事典 「A.P.ラーナー」の解説

A.P. ラーナー
Abba Ptachaya Lerner


1903.10.28 - 1982
米国経済学者。
元・ローズベルト・カレッジ教授。
ロシア生まれ。
1920年代始めにイギリスに渡り、ロンドン大学で学ぶ。その後、’38年渡米、ニュー・スクール・オブ・ソーシャル・サイエンシズ、カリフォルニア大学など多くの大学教鞭を執った後、ローズベルト・カレッジ教授となる。初期ケインジアンを代表する一人として、国民経済における国家財政の重要性を強調する。主著に「管理の経済学」(’44年)、「雇用の経済学」(’51年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む