AT-8(読み)エーティーはち(その他表記)AT-8 anti-tank missile

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「AT-8」の意味・わかりやすい解説

AT-8
エーティーはち
AT-8 anti-tank missile

ソ連が 1980年代なかばに装備を始めた対戦車ミサイル北大西洋条約機構 NATOコード名はソングスター Songster。T-64B戦車,T-80戦車の戦車砲から発射される。レーザーあるいは無線誘導で,対戦車用と対ヘリコプタ用がある。主要目は,射程 4km,全長 1.2m,直径 12cm,発射重量 25kg,弾頭成形炸薬または破砕弾頭。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む