B.アダムズ(その他表記)Brooks Adams

20世紀西洋人名事典 「B.アダムズ」の解説

B. アダムズ
Brooks Adams


1848 - 1927
米国歴史家
初著「マサチューセッツ解放」(1887年)で歴史の科学的法則を構想する。また、主著文明衰退の法則」(’95年)で社会発展衰微を論じた。その後の著書では、アメリカの世界強国化を論じ、物質主義や私利追求による衰退の危険を論じた。


B. アダムズ
Brock Adams


1927 -
米国の政治家
運輸長官。
1961年から連邦地方検事を歴任し、’65年から連邦下院議員となる。’77年運輸長官となる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む