C.ハッサム(その他表記)Childe Hassam

20世紀西洋人名事典 「C.ハッサム」の解説

C. ハッサム
Childe Hassam


1859 - 1935
米国画家
マサチューセッツ州ドーチェスター生まれ。
ボストンにおいて木版画油彩を手がけた後、二度にわたるパリ滞在でフランス印象派影響を受ける。「グランプリの日」(1887年)以後、軽快なタッチによる印象派風の作品を制作。帰国後1898年ウェア、ターベルらとフランス印象派とは異なった対象の形を消滅させないアメリカ印象派のグループ結成、その中心的メンバーとして活動。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む