潜水病の応急処置や気圧障害(潜水障害)の治療や予防を扱う医療分野。専門医・専門技師として、日本高気圧環境・潜水医学会が認定する「高気圧酸素治療専門医」および「臨床高気圧酸素治療技師」がいる。一般に潜水病とよばれる病態は潜函(せんかん)病あるいは減圧症などと別称される。これは気圧の高い環境から通常の圧力環境へ急激に減圧していく状況で発症する。気圧の高い環境下で生体組織に溶け込んでいた窒素が減圧によって気泡となり、組織が圧迫されたり脳血管に塞栓(そくせん)を生じたりしておこるため、窒素酔いあるいは窒素塞栓症ともよばれ、高気圧障害の一つとされる。潜函(潜水)作業などでよくみられるため潜水麻痺(まひ)とよばれることもある。潜函(潜水)作業中に突然意識が消失して死に至ることもあり、これは「潜水夫失神」とよばれる。潜函病の治療としては再度圧力をかけて行う再圧治療(高気圧酸素療法)があり、また予防のためには「高気圧作業安全衛生規則」の業務管理規定に従った減圧管理や健康診断を実施する。
[編集部]
[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新