デジタル大辞泉
「DPC」の意味・読み・例文・類語
ディー‐ピー‐シー【DPC】[Defense Planning Committee]
《Defense Planning Committee》防衛計画委員会。北大西洋条約機構(NATO)の一委員会。1966年設立。
ディー‐ピー‐シー【DPC】[data processing center]
《data processing center》情報処理センター。効率的な活動を行うために、組織内のさまざまな情報を集め、整理・統合・分析して提供する部署。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
DPC【direct product cost】
ダイレクト・プロダクト・コスト。1960年代に食品業界向けに開発されたコスト算定方式で、ダイレクト・プロダクト・プロフィット(DPP)を算出するために、単品にかかわるすべてのコストを算出する概念。積み下ろし費用・保管場所への移動費用・ピッキング費用・事務費用・検収費用・積みこみ費用・倉庫維持費用などの倉庫費用、運転手給与・トラック走行費用・トラック維持費用などのデリバリー費用、積み下ろし費用・値付け陳列費用・チェックアウト費用・包装費用など店舗費用がある。
出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報
Sponserd by 
知恵蔵
「DPC」の解説
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のDPCの言及
【ドバイ】より
…他の湾岸諸国と同様,ドバイでも石油が重要な役割を果たしている。ドバイの石油利権は1936年にイギリス系のイラク石油会社に与えられたが,第2次大戦後アメリカ系のドバイ石油会社(DPC)に移り,66年に海上で油田発見,69年から生産が開始された。75年に政府はDPCの全面国有化を実施した。…
※「DPC」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 