E.コシュ(その他表記)Erih Koš

20世紀西洋人名事典 「E.コシュ」の解説

E. コシュ
Erih Koš


1913 -
ユーゴスラビア小説家
第二次大戦後外交畑、法曹界で活躍しながら、戦争主題に鋭い風刺感覚のある作品発表。「巨大なマック、ある巨鯨の不思議な物語」(’58)、「雪と氷」(’61)、小説集「第一人称単数」(’63)等の代表作がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む