E.サービス(その他表記)Elman R. Service

20世紀西洋人名事典 「E.サービス」の解説

E. サービス
Elman R. Service


1915 -
米国の新進化主義人類学者。
カリフォルニア大学サンタバーバラ校人類学教授。
ミシガン大学でホワイトに師事し、コロンビア大学院でスチュワード薫陶を受けた。ホワイトの普遍進化論とスチュワードの多系進化論を折衷することに腐心し、サーリンズとともに「一般進化」と「特殊進化」という概念を作りだしたが、進化の原動力は経験主義的な立場をとっている。また、一般進化の諸段階を特徴づける基準として社会組織の複雑さの度合いを特に強調している。主な著作に「未開の社会組織」(’62年)、「民族の世界」(’63年)、「狩猟民」(’66年)、「文化進化論―理論応用」(’71年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む