E.E.ライル(その他表記)Eugene E. Ruyle

20世紀西洋人名事典 「E.E.ライル」の解説

E.E. ライル
Eugene E. Ruyle


1936 -
米国の人類学者。
18歳頃から日本の禅や茶道興味をもつ。1965年エール大学より修士号取得。’68〜69年京都にて、学位論文のための被差別部落研究に従事する。’71年コロンビア大学より博士号取得。’78年フルブライト奨学金を得て来日し、被差別部落、平和運動三里塚闘争などの調査を行う。’81年よりカリフォルニア州立大学教授を務める。部落問題を中心に多数論文発表

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む