F.ミストラル(その他表記)Frédéric Mistral

20世紀西洋人名事典 「F.ミストラル」の解説

F. ミストラル
Frédéric Mistral


1830.9.8 - 1914.3.25
フランス詩人
マイヤーヌ(南仏プロバンス地方)生まれ。
トルーパドウールの文学復興のため1854年文学団体「フェリブリージュ」を結成し、機関誌「アルマナ・プルーヴェンサウ」の発行に参画する。1859年郷土の美しい自然を背景とする悲恋叙事詩ミレイユ」で一躍有名になる。その後、南仏の民族意識顕揚を意図した叙事詩や叙情詩など多くの大作を発表し、1904年ノーベル文学賞を受賞する。作品に「カランダル」(1867年)、「ジャンヌ王妃」(1890年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android