fMRI(読み)エフエムアールアイ

デジタル大辞泉 「fMRI」の意味・読み・例文・類語

エフ‐エム‐アール‐アイ【fMRI】[unctional magnetic resonance imaging]

functional magnetic resonance imagingMRI原理を応用して、脳が機能しているときの活動部位の血流変化などを画像化する方法。また、その装置。機能的核磁気共鳴断層画像。機能的磁気共鳴断層撮影装置。機能的MRI。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「fMRI」の意味・わかりやすい解説

fMRI
えふえむあーるあい

脳の神経活動を測定・画像化する方法、またはその装置。functional magnetic resonance imaging(functional MRI:機能的磁気共鳴映像法、機能的核磁気共鳴映像法)の略。機能的MRIともいう。詳細は「MRI」の項目を参照されたい。

[編集部 2021年8月20日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む