G.ウィット(その他表記)Gustav Witt

20世紀西洋人名事典 「G.ウィット」の解説

G. ウィット
Gustav Witt


1866 - ?
ドイツ天文学者
元・ベルリンのウラニヤ天文台員。
1898年8月、小惑星エロスを発見。光度11等、視運動1日に約0.5度角で逆行中のエロスを写真観測により検出。それを追跡すると、その軌道が火星軌道の内側に入り込む特異小惑星であり、地球には約6分の1天文単位まで接近することが判明。この機会に地心視差を測定、1天文単位のキロメートル基準値を決定する手段基礎づけた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android