G.ソリヤ(その他表記)Georges Soria

20世紀西洋人名事典 「G.ソリヤ」の解説

G. ソリヤ
Georges Soria


1914 -
ジャーナリスト,劇作家
文学芸術通信社社長。
チュニス生まれ。
共産党系ジャーナリズムで活躍していたが、紀行文戯曲作家としても著名で、1954年にローゼンバーグ事件題材とした戯曲「恐怖」でデビューした。’58年には「島の見知らぬ女」でイプセン賞、U賞を受賞した。ほかスターリン批判背景とした戯曲「証人」(’62年)、今日のスペイン舞台とした「対立する情念」(’63年)などの作品がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む