G.バッラ(その他表記)Giacomo Balla

20世紀西洋人名事典 「G.バッラ」の解説

G. バッラ
Giacomo Balla


1871 - 1958
イタリア画家
トリノ生まれ。
1895年ローマに移る。1910年「未来主義画家宣言」に署名。イタリア近代絵画において初の抽象的傾向を示した「バルコニーを走る少女」「鎖につながれた犬のダイナミズム」を相次いで発表し、他のヨーロッパ諸国の前衛美術に多大な影響を与えた。’15年「宇宙の未来主義的再構成」に署名、立体的造形、装飾美術分野で活躍。’20年代には政治活動に携わり、映画に興味を示す。’30年代以降は再び初期の具象的絵画に戻った。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む