γ-アミノ酪酸(GABA)の受容体で,イオンチャネル型とGタンパク質共役型の受容体が存在する.チャネル型受容体GABAAは,類似したサブユニットからなる五量体で,サブユニットの組合せ,たとえばα2β2γやα2βγδなどにより性質が異なる.GABAA受容体は Cl- チャネルとしてはたらき,細胞内をマイナスとすることにより,神経細胞の興奮を抑える.GABAが抑制性ニューロトランスミッター(神経伝達物質)といわれるゆえんである.[別用語参照]アミノ酪酸の【Ⅲ】
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...