翻訳|GLP
出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報
…GMPとは,医薬品の製造に関し,施設,設備,製造に従事する人の教育と組織についての基準を定めたもので,製造工程や製品の品質,衛生や安全性への厳しい管理が義務づけられている。さらに,GMPに続いて,GLP(Good Laboratory Practiceの略。〈非臨床の安全性試験に関する基準〉)が,79年アメリカで実施され,日本でも厚生省がこれを定め,82年から実施されている。…
※「GLP」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...