H.B.ヤシン(その他表記)H.B. Jassin

20世紀西洋人名事典 「H.B.ヤシン」の解説

H.B. ヤシン
H.B. Jassin


1917 -
インドネシアの文学評論家。
ゴロンタロ出身。
文芸誌「プジャンガ・バル」「サストラ」等を編集主宰内外の研究者にとって彼の収集による戦前から現在に至る豊富な文学資料は貴重なものなっている。インドネシア文学後見人と称される彼に発掘された新人は多い。代表作「ハイリル・アンワル論」(1956年)、「現代インドネシア文学評論集」全四巻(’53〜67年)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む