すべて 

HTMLリビングスタンダード(読み)エッチティーエムエルリビングスタンダード

デジタル大辞泉 の解説

エッチティーエムエル‐リビングスタンダード【HTMLリビングスタンダード】

HTML Living Standardウェブページ記述のためのマークアップ言語HTMLの技術仕様標準規格従来WWWコンソーシアムが技術仕様を策定していたが、2019年より非営利団体WHATWGワットダブリュージーが継続的に仕様を改定・更新することになり、HTML5に替わるHTMLの唯一の標準規格となった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 HTML5 HTML HTML HTML5 ADL
すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む