HTMLリビングスタンダード(読み)エッチティーエムエルリビングスタンダード

デジタル大辞泉 の解説

エッチティーエムエル‐リビングスタンダード【HTMLリビングスタンダード】

HTML Living Standardウェブページ記述のためのマークアップ言語HTMLの技術仕様標準規格従来WWWコンソーシアムが技術仕様を策定していたが、2019年より非営利団体WHATWGワットダブリュージーが継続的に仕様を改定・更新することになり、HTML5に替わるHTMLの唯一の標準規格となった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む