IAEAの査察

共同通信ニュース用語解説 「IAEAの査察」の解説

IAEAの査察

国際原子力機関(IAEA)の保障措置(査察) 原発など平和利用目的の核物質核兵器など軍事目的に転用されることを阻止するために行われるIAEAの検証活動。「核の番人」と言われるIAEAと各国の間で保障措置協定を締結して行われる。北朝鮮は1992年に協定を結んだ。申告内容に疑義が生じた場合、IAEAは相手国の同意を得た上で追加的な特別査察を行う。2018年6月の米朝首脳会談で合意した「完全な非核化」を北朝鮮が履行するに際しては、IAEAの査察が不可欠になる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む