J.オゴルマン(その他表記)Juan O’Gorman

20世紀西洋人名事典 「J.オゴルマン」の解説

J. オゴルマン
Juan O’Gorman


1905 - 1982
メキシコ画家,建築家,版画家。
モダニズム運動の洗礼を受ける。また、インディヘニスモオスへの考察を深める。絵画は、テンペラ画法でトロンプ・ルイユを駆使した画面を構成する。建築では、機能主義理論の先駆者である。近代建築インディオ伝統がみごとに結びついた代表的な作品に、メキシコ国立大学中央図書館の壁画モザイク装飾がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android