すべて 

J.ゲード(その他表記)Jules Guesde

20世紀西洋人名事典 「J.ゲード」の解説

J. ゲード
Jules Guesde


1845 - 1922
フランスの政治家。
元・フランス下院議員。
本名マチュー〈Basile Mathieu〉 バジル
フランス第二帝政末期に共和派ジャーナリストとして反帝政運動に参加。1871年にはパリ・コミューン支持により有罪となるが、ジュネーブ亡命、’76年時効成立後に帰国。’82年フランス労働党を結成、マルクス主義普及に努め、その後下院議員となり議会選挙活動による大衆的社会主義政党建設を目ざす。1905年社会党を結成し、フランス社会主義運動の統一を果たす。第一次世界大戦では労働者の国際的連帯の立場を捨て、「挙国一致内閣入閣、戦後’20年の社会党分裂の際は少数派に転落した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む