J.ハラシモビッチ(その他表記)Jerzy Harasymowicz

20世紀西洋人名事典 「J.ハラシモビッチ」の解説

J. ハラシモビッチ
Jerzy Harasymowicz


1933 -
ポーランド詩人
ポーランドの第二次世界大戦後を代表する詩人の一人で、1956年に詩集奇蹟」でデビューする。豊かで透明な相像力を持つ叙情詩人として人気が高い。その他作品に「メランコリーの塔」(’58年)、「ポーランド牧歌集」(’66年)、「ポーランドのマドンナたち」(’69年)、「ポーランドのベランダ」(’73年)、「鷹狩り」(’77年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android