J.ヘッケル(その他表記)Josef Haekel

20世紀西洋人名事典 「J.ヘッケル」の解説

J. ヘッケル
Josef Haekel


1907 - 1973
オーストリア民族学者。
ウィーン大学民族学主任教授。
初めは北アメリカの歴史民族学の研究を行っていたが、1960年代インド中部調査で、ビーララ族、ラトワ族の研究に移る。宗教と社会組織に重点をおき、’50年代以降は民族学と考古学との協力にも尽力。第二次大戦後、コッパースとともにウィーン民族学の再建に尽くして、’57年ウィーン大学民族学主任教授となる。多数の論文を発表するが、ベラクーラ族からみた北米文化史、インド調査の報告書は未完成に終わる。著書に「Die Wiener Schule der Völkerkunde,Horn」(’56年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android