J.モレアス(その他表記)Jean Moréas

20世紀西洋人名事典 「J.モレアス」の解説

J. モレアス
Jean Moréas


1856.4.15 - 1910.3.30
フランス詩人
ギリシア出身。
本名Johannés ou Tarni パパディアマントポウロス〈Papadiamantopoulos。
1882年以降パリに定住し、1884年詩集「流砂」で詩壇に登場する。1886年「象徴主義宣言」を発表し、象徴派の詩論家となり、やがて古典復帰を志向し、1891年「ロマーヌ派」を樹立し、ロンサールやプレイヤード派、マレルブの詩風を取入れ、晩年の「スタンス」(1899年)でギリシア的な古典主義に到達する。他の作品に「恋の巡礼」(1891年)、「エリフィール(1894年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android