K.ブロック(その他表記)Konrad Bloch

20世紀西洋人名事典 「K.ブロック」の解説

K. ブロック
Konrad Bloch


1912.1.21 -
米国の生化学者。
シカゴ大学教授,ハーバード大学教授。
ナイセ(ドイツ)生まれ。
別名Konrad Emil Bloch。
大卒後1936年渡米し、学位コロンビア大学で取得。’46年シカゴ大学助教授、’52年同大生化学教授、’54年ハーバード大学教授を歴任コレステロール脂肪酸の生合成機構と調節水素炭素同位元素を用いて研究のほか、不飽和脂肪酸の好気的不飽和化、嫌気的不飽和化の詳細な研究、長鎖脂肪酸の研究も行った。’56年国立科学アカデミー会員。’64年リネンとともにノーベル生理学医学賞を受賞。著書「Lipide metabolism」(編著、’60年)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む