共同通信ニュース用語解説 「LINE個人情報問題」の解説
LINE(ライン)の個人情報閲覧問題
国内で8600万人超が利用する無料通信アプリ「LINE」の利用者の名前やメールアドレスなどが委託先の中国の関連会社から閲覧可能な状態になっていた問題。アプリは手軽な連絡手段として人気で、新型コロナウイルスに関する情報発信などに使用していた自治体が問題を受け利用を停止する例も相次いでいる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...