LOH症候群(読み)エルオーエッチショウコウグン

デジタル大辞泉 「LOH症候群」の意味・読み・例文・類語

エルオーエッチ‐しょうこうぐん〔‐シヤウコウグン〕【LOH症候群】

late-onset hypogonadism男性ホルモンテストステロン分泌が急激に減少することによって生じる種々の症状。40歳代から60歳代の男性に発症し、うつ症状、不眠性欲減退骨粗鬆症、筋力低下などの精神的・身体的症状が知られる。加齢男性性腺機能低下症候群PADAMパダム(partial androgen deficiency of the aging male)。ADAMアダム(androgen decline in the aging male)。男性更年期障害

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む