M.M.メンディエタ(その他表記)Marcos Martinez Mendieta

20世紀西洋人名事典 「M.M.メンディエタ」の解説

M.M. メンディエタ
Marcos Martinez Mendieta


1940 -
パラグアイ外交官
国際条約局長,駐日特命全権大使。
パラグアイ生まれ。
国際関係論でメキシコ大学から博士号を取得し、1960年政府機関に勤務する。’75年国際条約局長を経て、駐日特命全権大使や在東京総領事館総領事代理を務める。15歳のころパラグアイの日本人移民興味を持ち、日本の柔道宗教外交政治法律社会制度などに関心がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む