M.R.M.アンドラーデ(その他表記)Mário Raul de Morais Andrade

20世紀西洋人名事典 の解説

M.R.M. アンドラーデ
Mário Raul de Morais Andrade


1893 - 1945
ブラジル詩人,小説家
文学運動「近代主義」の推進者で伝統的詩作の枠を破り、ブラジルの固有性と美学的ナショナリズムを追求した詩集「狂気したサン・パウロ市」(1922年)、「カーキー色の菱形」(’26年)を発表する。また、ブラジル人の国民性戯画化した小説「マクナイーマ」(’28年)を残す。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む