出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…一つの目標地域に分散弾着することにより防御網突破率を高めている。(b)多目標弾頭multiple independently targetable re‐entry vehicle(略号MIRV(マーブ)) 各弾頭がそれぞれ別の目標に誘導されるもの。アメリカ方式では,複数弾頭が慣性誘導装置と姿勢制御用小型ロケットをもつ〈バス〉に収納され,ある地点へくると弾頭をある目標への弾道経路にのせて射出すると共にバスの速度と方位を変更する。…
…一つの目標地域に分散弾着することにより防御網突破率を高めている。(b)多目標弾頭multiple independently targetable re‐entry vehicle(略号MIRV(マーブ)) 各弾頭がそれぞれ別の目標に誘導されるもの。アメリカ方式では,複数弾頭が慣性誘導装置と姿勢制御用小型ロケットをもつ〈バス〉に収納され,ある地点へくると弾頭をある目標への弾道経路にのせて射出すると共にバスの速度と方位を変更する。…
※「MIRV」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...