O.ガイ・スタンホープクロフォード(その他表記)Osbert Guy Stanhope Crawford

20世紀西洋人名事典 の解説

O.ガイ・スタンホープ クロフォード
Osbert Guy Stanhope Crawford


1886 - 1957.11.29
英国考古学者。
元・英国陸地測量部考古学担当官。
ボンベイ生まれ。
地理研究所に勤務した後、イースター島スーダンの考古学的調査に参加。飛行機による遺跡の発見と調査の進め方を確立し、野外における調査方法の革新に大きく貢献し、ケンブリッジ大学はこの功績に対して名誉文学博士号を贈った。1920年に英国陸地測量部の考古学担当官となる。’27年に考古学に関して世界中で最も大きな影響力をもつ雑誌「Antiquity 古代」を創刊した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む