PCオープンアーキテクチャー推進協議会(読み)ぴーしーおーぷんあーきてくちゃーすいしんきょうぎかい

ASCII.jpデジタル用語辞典 の解説

PCオープンアーキテクチャー推進協議会

IBM中心に1991年設立され、世界標準となっているPC/AT互換機技術もとにOADG仕様を定め、共通アーキテクチャーの実現拡張普及のために活動している。2007年の9月末で解散予定

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android